【池辺町 掲示板情報】観音寺様で豆まき!「節分会」の開催情報👹

観音寺様で行われる「巳年節分会」の開催情報をご紹介いたします!
【お詫びと訂正】(2025年2月2日追記)
本記事の情報につきまして、誤った内容(別の寺院様のお名前)を掲載しておりました。大変申し訳ございませんでした。
お詫びの上訂正いたします。

巳年節分会 開催日:2025年2月2日(日)
☆星供護摩祈祷厳修(午後2時~)
- 星供(ほしく)護摩(ごま)祈祷札受付中
- 御札申込の方は、接待があります

星供とは、密教占星術において人々の吉凶禍福を支配すると言われる星々を供養し、 転禍為福を祈る修法です。伝統的に、高野山の各塔頭寺院はじめ多くの真言宗寺院では 古来の暦における新年の始まりである節分の日に星供を厳修し、 新たな一年の無病息災と増長福寿を祈ります。
――真言宗単立寺院「青蓮庵」Webページより引用
※「星供養」「星まつり」とも呼ばれます。
☆豆まき(午後3時~)
巳年・厄年の方は裃で撒いて頂けます。

高野山 真言宗 圓國山 観音寺
〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町2565
TEL:045-931-4739

この記事書いた人
なつみ(共同編集長)
はじめまして!いけべnavi共同編集長を務めます「なつみ」です。
記事ライティング、写真撮影・加工、ハンドメイド…。すべて下手の横好きなただのへっぽこ多趣味人が、今回ご縁をいただき、いけべnaviを皆さんと一緒にゆるりと楽しく創り上げていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします!