暮らしの安全

暮らしの安全
【都筑消防署より】ケガの予防:はさまれる ~大人と乳幼児で多く発生しています~

都筑消防署より発信されているケガの予防策。今回はドアなどに「はさまれる」事例についての注意喚起と対策方法をご紹介いたします。

(出典:都筑区連合町内会自治会 / 令和7年1月 区連会定例会配付資料)

続きを読む
暮らしの安全
【池辺町 掲示板情報】池辺町交番だより(令和7年1月号)をご紹介!

都筑区警察署発行の「交番だより」の内容をご紹介いたします。

今回は110番通報に関する情報の特集がございます☎

※交番だより発行は令和7年1月、本記事執筆は令和7年2月11日です。

続きを読む
お知らせ
【池辺町 掲示板情報】池辺町交番だより(令和6年12月号)をご紹介!

都筑区警察署発行の「交番だより」の内容をご紹介いたします。

今回は様々な特殊詐欺や飲酒運転についての注意喚起が特集されています🚔

※交番だより発行は令和6年12月、本記事執筆は令和7年1月21日です。

続きを読む
お知らせ
【池辺町 掲示板情報】池辺町交番だより(令和6年11月号)をご紹介!

都筑区警察署発行の「交番だより」の内容をご紹介いたします。

「初日の出登山」にも役立つ遭難への備えや、子どもの見守り、不審者への防犯対策等が掲載されております🚔

※交番だより発行は令和6年11月、本記事執筆は令和6年12月27日です。

続きを読む
お知らせ
【池辺町 掲示板情報】池辺町交番だより(令和6年10月号)をご紹介!

都筑区警察署発行の「交番だより」の内容をご紹介いたします。

詐欺被害の防止方法、お子さん向けの防犯標語などが特集されています🚓

※交番だより発行は令和6年10月、本記事執筆は令和6年11月29日です。

続きを読む
お知らせ
【池辺町 掲示板情報】消費生活情報「よこはまくらしnavi」令和6年11月号

横浜市消費生活センター発行の「よこはまくらしnavi 月次相談レポート」誌面をご紹介します✐

電子マネーアプリの会員登録のために、画面に表示された「スタート」ボタンを押し、クレジットカード情報を入力した。すると海外の動画サイトのサブスクリプション契約につながり「月額会費7,500円」を請求された。(相談者:60歳代 男性)

続きを読む
お知らせ
【池辺町 掲示板情報】消費生活情報「よこはまくらしnavi」令和6年10月号

横浜市消費生活センター発行の「よこはまくらしnavi 月次相談レポート」誌面をご紹介します✐

「無料で点検」と突然訪ねた事業者に、「保険が使える」と屋根工事を勧められ80万円の契約をした。実際は保険が使えず、解約すると伝えると、違約金40万円を請求された。(70歳代 女性)

続きを読む
お知らせ
【池辺町 掲示板情報】池辺町交番だより(令和6年9月号)をご紹介!

筑区警察署発行の「交番だより」の内容をご紹介いたします。

今回は、地域の安全を守る「巡回連絡」について特集されています。

※交番だより発行は令和6年9月、本記事執筆は令和6年10月24日です。

続きを読む
お知らせ
【池辺町 掲示板情報】消費生活情報「よこはまくらしnavi」令和6年9月号

横浜市消費生活センター発行の「よこはまくらしnavi 月次相談レポート」誌面をご紹介します✐

思わぬ高額請求も!? 害虫駆除のトラブルに注意!

続きを読む
お知らせ
【池辺町 掲示板情報】池辺町交番だより(令和6年8月号)をご紹介!

池辺町交番発行の「交番だより」の内容をご紹介いたします。

石川県能登半島の地震・豪雨災害も記憶に新しい中、改めて防災意識を高めましょう⚠

※交番だより発行は令和6年8月、本記事執筆は令和6年9月29日です。情報が古いものもありますが、通年で共通する内容も多いためそのままご紹介いたします。

続きを読む