都筑区民による文化創生のイベント🌸 第29回 都筑区民文化祭 開催情報

2025年の「都筑区民文化祭」の開催情報をお伝えいたします!
都筑区民文化祭とは | 都筑区民文化祭
毎年1月から2月にかけて開催する都筑区民文化祭は、都筑区民による都筑区民のための文化のお祭りで、参加者一人ひとりが創り上げる出会いと創造の場です。毎年多くの人が展示部門(写真や絵画など)と舞台部門(ダンスやコーラスなど)に参加しています。
地域活動の中で交流の輪を広げ、楽しさと達成感を味わってみませんか?
2025年の文化祭キャッチコピーは『咲かせよう つづきの種 元気な都筑 みんなの都筑』
開催期間:2025年1月18日(土)~2月2日(日)
開催場所:都筑区総合庁舎(区民ホール)
キャッチフレーズ 優秀賞
板東さくら(小学校6年生)
板東遥佑(小学校3年生)
ポスター 優秀賞
松葉百香(中学校2年生)
オープニングイベント情報

日時:2025年1月18日(土)13時より
場所:都筑区総合庁舎
- 13:00~ オープニングセレモニー(会場:1階 区民ホール)
実行委員長、来賓挨拶・ポスター画、キャッチフレーズ表彰式 - 13:30~ オープニングステージ(会場:6階 大会議室)
ステージ内容:ハーモニカ演奏、歌、ダンスなど
※都筑公会堂は、令和7年1月7日~12月28日(予定)の期間、修理工事等のため全館休館となりますので、第29階都筑区民文化祭の舞台部門はお休みです。
展示部門情報

写真・花
1月18日(土)~1月23日(木)
絵画・文芸・工芸(布製品・紙製品他)
1月23日(木)~1月28日(火)
書道・工芸(木製品・土製品他)
1月28日(火)~2月2日(日)
特設体験コーナー

会期中の週末にそれぞれ異なる内容のワークショップに参加できます🌸(当日受付・先着順)
クレイアート

形成しやすい粘土で美味しそうなシェイクを作ります
日時:1月19日(日) ①10:00~ ②13:00~
対象人数:各15名様(計30名)
参加費:300円
ドライフラワーミニアレンジ

ドライフラワーでミニ花束を作ります
日時:1月25日(土) 13:00~
対象人数:10名様
参加費:500円
フラワーバスケットづくり

造花を使って春らしいアレンジを作ります
日時:1月26日(日) 10:00~
対象人数:15名様
参加費:300円
お抹茶コーナー

日時:1月26日(日) 13:30~
対象人数:50名様
参加費:100円
ブレスレットづくり

ビーズにゴムを通してブレスレットを作ります
日時:2月1日(土) ①10:30~ ②13:30~
対象人数:各20名様(計40名)
参加費:100円
小鳥ストラップ・ブローチづくり

木彫りの小鳥に色づけします
日時:2月1日(土) ①10:30~ ②13:30~
対象人数:各15名様(計30名)
参加費:300円
都筑区総合庁舎(横浜市 都筑区役所)

この記事書いた人
なつみ(共同編集長)
はじめまして!いけべnavi共同編集長を務めます「なつみ」です。
記事ライティング、写真撮影・加工、ハンドメイド…。すべて下手の横好きなただのへっぽこ多趣味人が、今回ご縁をいただき、いけべnaviを皆さんと一緒にゆるりと楽しく創り上げていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします!