夏休みの思い出作り🎇池辺町下薮根自治会「手持ち花火大会」開催のおしらせ

手持ち花火大会 チラシ

池辺町下薮根自治会主催の「手持ち花火大会」のお知らせです!

夏休みも残りわずか。思い出作りにぜひご参加ください🎇

線香花火をやる人のイラスト(女の子)

「手持ち花火大会」も5回目を迎え、下薮根自治会の夏のイベントとして、年々参加者が増えています。今年も下記の通り行いますので、ぜひご来場ください。

約1000本の花火の彩を、ご家族の夏休みの思い出に!!

開催要項

  1. 開催日時:令和7年8月23日(土)午後6時30分から30分間程度
      会場受付/午後6時00分~(雨天順延、予備日8/24)
  2. 会場:宗忠寺 駐車場
  3. 対象者:中学生以下のお子さん(幼児をふくむ)とそのご家族
      原則として、「下薮根自治会 会員、在住・在勤の方とそのご家族」とします。
      会場内の安全を配慮して対象を限定させていただきます。
  4. 参加方法:当日 会場に来てください(予約不要、参加費無料)
      参加をご希望の方は、8月の回覧に添付の参加票を切り取り・記入してお持ちください。参加票は当日受付にも用意しますが、ご持参により入場がスムーズにできます。
  5. ご注意お問い合わせは担当役員まで(担当役員は組長さんにご確認ください)
     ※ 小さいお子様は保護者同伴で参加してください。
     ※ 花火は自治会で用意します。(当日の会場受付でお渡しします)
     ※ 手持ち花火の持ち込み歓迎。ご自宅に眠る花火があればご持参ください。但し、打ち上げ花火や爆発音がする花火は禁止です。
     ※ 飲み物は各自持参してください。発熱・体調不良の方は参加を見合わせてください。

往復は夜道です。ご来場の際は交通事故・防犯等に十分ご注意ください。

宗忠寺

〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町2704

TEL:045-941-4726

🎆都筑消防署より、花火に関する注意喚起が発信されています。こちらも併せてご覧ください🎆

【都筑消防署】火災にご注意🔥都筑区内で件数増加中!花火も安全に楽しみましょう🎇

都筑消防署から火災に関する緊急の注意喚起資料が配布されております🔥 昨年(令和6年)との比較で、都筑区内での火災発生件数が大幅に増加中!池辺町でも6月に火災が発生しているそうです。 夏場は手持ち花火を楽しむ機会があるご家庭も多いでしょう。火災に対する対策を今一度認識しておきましょう! (出典:都筑区連合自治会 令和7年7月区連会定例会配布資料)

この記事書いた人

なつみ(共同編集長)

はじめまして!いけべnavi共同編集長を務めます「なつみ」です。
記事ライティング、写真撮影・加工、ハンドメイド…。すべて下手の横好きなただのへっぽこ多趣味人が、今回ご縁をいただき、いけべnaviを皆さんと一緒にゆるりと楽しく創り上げていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします!