都筑が誇る影絵劇団かかし座&韓国の人形劇団ArtstageSANのコラボ作品『るる島の秘密』ボッシュホールにて上演!

都筑区を拠点に全国各地を飛び回る老舗影絵劇団「かかし座」と、韓国の人形劇団「ArtstageSAN」のコラボ作品『るる島の秘密』🎭

都筑区の新ランドマーク「都筑区民文化センター ボッシュ ホール」開館記念公演として上演されます✨

本記事にて公演内容をご紹介いたします✎

(情報出典:ボッシュホール公演特設ページ

見どころ

るる島の秘密 舞台ショット(人形と折り紙の船を操る操者3名。船の影が背景のスクリーンに投影されている)

影絵劇と人形劇のコラボレーションが情緒豊かな世界観を生み出すコラボレーション作品『るる島の秘密』🏝

セリフをほとんど使用しないため、言語や国境の壁を越え、世界中のすべての人にお楽しみいただける一大エンターテイメント作品となっています✨

舞台上で生命を吹き込まれたかのように生き生きと動く人形と影絵の共演でファンタジックに描かれる少女と黒猫の冒険ファンタジー。 世界中で絶賛される両劇団の感性と技術が高いレベルで融合する、アイディアと驚きがふんだんに盛り込まれたこの話題作に、どうぞご注目ください。

あらすじ

るる島の秘密 舞台ショット(人形操者4名。女性2人が女の子の等身大人形を操作。男性一人が豚に扮している。もう一人はおじいさんの顔の被り物をして赤い鞄を掲げている)

主人公ハルは都会に住む普通の女の子。
ある時、ハルは両親の元を離れておじいさんの住む島へ出かけることになりました。
そこは、時間が住所の島―。
霧に隠された、地図にも載っていない秘密の島。
その名も、るる島”。

海を渡って“るる島”にやってきたハル。スマホの電波なんかもちろんありません。
最初は不安でいっぱいだったハルですが、おじいさんの飼猫のマルや、島の動物たちとも仲良くなって、少しずつ元気になっていきます。

るる島の秘密 舞台ショット(海賊の被り物をした人物が2名踊っている。背景スクリーンには様々な動物の影が怪しく映っている)


そんなある日、おじいさんが語りだす不思議な伝説―。
島の洞窟の奥深く、隠された秘密とは?
さらに、おじいさんを付け狙う怪しい海賊二人組も現れて、平和な日常が脅かされて…。
謎の島、るる島”で繰り広げられる冒険の始まりです。

公演情報

るる島の秘密 舞台ショット(顔を隠すように傘を差す人形操者3名。傘の表面に女の子と黒猫のシルエットが浮かんでいる。傘には熱帯の小魚の模型が5匹ついている)

日程:2025年3月28日(金)~29日(土)

会場都筑区民文化センター ボッシュホール

上演時間:28日①14:00開場/14:30開演
     29日②10:30開場/11:00開演
       ③14:00開場/14:30開演

チケット代:全席指定 大人2,500円、小学生以下1,500円 ※2歳以下の膝上鑑賞は無料

チケット発売日:2025年1月10日(金)10:00~ 発売中

チケット購入方法:【窓口販売・電話予約】ボッシュ ホール :045-530-5084(9:00~16:30/休館日:開館までの毎週火曜)
【ボッシュ ホールLINEチケットサービス】
・2025/03/28 14:30 https://tsuzuki-wcc.icticket.jp/event/seat/7f0wb127rm8ssooog8gck0sgks0wo4?openExternalBrowser=1
・2025/03/29 11:00 https://tsuzuki-wcc.icticket.jp/event/seat/flsi6vo5fns4ogc844gsc84k0skog0o?openExternalBrowser=1
・2025/03/29 14:30 https://tsuzuki-wcc.icticket.jp/event/seat/97qfv05rlo8wcssoc488wc8ss0skc88?openExternalBrowser=1

お問合せ:ボッシュ ホール:045-530-5084(9:00~17:00/休館日を除く)

主催:都筑区、つづきアート&メディアパートナーズ
協力:劇団かかし座

都筑区民文化センター「ボッシュホール」

ボッシュ ホール 都筑区民文化センター

〒224-0003  神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目9番33号
TEL: 045-530-5084 FAX: 045-530-5087
営業時間 9:00~17:00 ※毎週火曜日休館(2025年3月の開館まで)

劇団紹介

るる島の秘密 舞台ショット(人形操者4名。テーブルの上に船の模型と2体の人形。背景スクリーンに島の地図が投影されており、人形操者4が驚いた表情で地図を指さしている)

劇団かかし座

1952年創立。国内はもとより、現在までに28ヶ国45都市以上の海外公演の実績を持つ、日本でもっとも歴史ある現代影絵の専門劇団。影絵の技術を更に発展させた新たな舞台作品をはじめ、出版、テレビ、映像作品などの総合エンターテイメントを国内外に発信しています。 

住所:〒224-0026 神奈川県横浜市都筑区南山田町4820-1

TEL:0120-088-111

公式Webページ:劇団かかし座

公式SNS:YouTube / Instagram / X(旧Twitter) / facebook / 影絵女子Tik Tok

ArtStageSAN(アートステージサン)

韓国の議政府(ウィジョンブ)市に拠点を置く人形劇団。2001年より活動を始め、舞踊、映像などを効果的に取り入れた舞台作品を世に送り出しています。様々な国際フェスティバルにも参加しており、代表作の「ダルレの話(Dallae Story)」は各国で絶賛され、これまで22ヶ国、85ヶ所以上の都市で公演。日本でも2009年以降、各地で上演されました。

公式Webページ:ArtstageSAN

この記事書いた人

なつみ(共同編集長)

はじめまして!いけべnavi共同編集長を務めます「なつみ」です。
記事ライティング、写真撮影・加工、ハンドメイド…。すべて下手の横好きなただのへっぽこ多趣味人が、今回ご縁をいただき、いけべnaviを皆さんと一緒にゆるりと楽しく創り上げていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です