レポート

スタッフブログ
こども達が鶴見川河川敷で「逃走中」! 保育ルーム「どろんここぶた」様の野外イベント🏃💨

2024年12月21日(土)、こども達が主役の鬼ごっこイベントが開催されました!
保育ルーム・学童保育施設「APどろんここぶた」様主催🐷
施設を利用しているお子さん向けに毎年企画されている人気企画「逃走中」🏃💨
16回目となる今年は某有名RPGを捩った壮大なファンタジーのストーリー設定でした⚔

続きを読む
お知らせ
【都筑区 掲示板情報】都筑区コミュニティハウス連携事業 第7回 目指せ!都筑の小学生オセロチャンピオン!

都筑区内のコミュニティハウス連携イベント「オセロ大会」のご紹介です! 神の一手を極めよう〇●

■講習と予選会日程(都田小学生コミュニティハウス)
1月26日(日)10:00〜12:00(941-9522)

■決勝大会
日時:令和7年2月8日(土)10:00〜12:00
場所:川和小学校コミュニティハウス研修室

続きを読む
イベント
地元の方々とも楽しく交流♪ 下藪根自治会主催 もちつき大会に行ってきました!

12月8日(日)下藪根公園にて開催されました
12月1日のいけべnavi主催のセミナーに参加して頂いた方と一緒に、下藪根自治会主催の「もちつき大会」に行ってきました!
杵は重いものと軽いものがありましたが、私(さかす)は、写真でもお分かりのように実にヒョロヒョロなため、軽い方にて体験させて頂きました。

続きを読む
お出かけ
隠れたパワースポット!? 星谷地区 但馬稲荷神社を見つけました⛩️

偶然出会った但馬稲荷神社

冬晴れのある日、池辺町内の星谷地区周辺を散策してみました!

左右が林に囲まれた細い道を歩いて行ったところに、この但馬稲荷を見つけました。

この神社周辺が畑や林になっているため、鳥居の赤色がすごく際立って見えました。

続きを読む
お知らせ
【池辺町 掲示板情報】令和7年4月より横浜市の公園が禁煙になります🚬🚫

令和7年4月から横浜市の公園は禁煙になります。
望まない受動喫煙を防ぐため、喫煙が禁止されていない場所でも、周囲に人がいる場合には喫煙を控える等の配慮をお願いします。
市内全域でポイ捨ては禁止です。歩きたばこもやめましょう。

皆様が気持ちよく安心して公園を利用できるようにご理解とご協力をお願いします。

続きを読む
スタッフブログ
いけべnavi主催イベント「塾講師が伝授 教え方・伝え方セミナー」無事開催しました!

いけべnaviとして初めて主催した「塾講師が伝授 教え方・伝え方セミナー」が、12月1日(日)に無事開催されました。

今回のセミナーは、受講者の方々と対話してお悩みを伺ったり、ワークを通じて意見交換を行ったりという「双方向性」を意識した実施形態となりました。

続きを読む
お出かけ
【都筑区 掲示板情報】お正月の恒例イベント! 令和7年都筑区消防出初式🚒

【日時】令和7年1月6日(月)
〈第一部〉【内容】都筑太鼓による演奏・古式消防演技・式典
【場所】都筑公会堂
【時間】13時30分~14時35分
〈第二部〉【内容】消防総合訓練・一斉放水
【場所】センター南広場「すきっぷ広場」
【時間】14時45分~15時00分  ※少雨決行

続きを読む
グルメ
「南国鉄板居酒屋 亀之屋」様 開店4周年🌺✨ 新たな出会いもありました🐔

亀之屋様 4周年のお祝いでお食事💐

いけべnavi編集者コンビがいつもお世話になっております「南国鉄板居酒屋 亀之屋」様🐢✨

お食事をいただく度に新たな味の発見・感動が味わえるお店が、2024年12月1日にオープン4周年の記念日を迎えるとのことでお祝いに伺いました🍽

続きを読む
お出かけ
池辺町 川内自治会主催 アートフェスティバルを見学🖌 地元産の農産物も購入しました!

2024年12月1日(日)に開催されました、川内自治会のイベント「アートフェスティバル」。
川内自治会員の方々がサークル活動で作成したハンドメイド作品や、お子さんが夏休みの自由研究で作成した工作など様々な作品が展示されていました。
出品対象者は川内エリアの住人の方のみですが、見学はどなたでも可能ということで伺いました✨

続きを読む
イベント
池辺町 滝ヶ谷戸自治会の一大イベント!「餅つき大会」でつきたてのお餅を堪能しました😋

2024年12月1日(日)滝ヶ谷戸自治会館にて開催されました「餅つき大会」。

滝ヶ谷戸自治会最大の行事として毎年12月の第一日曜日に催されています。

お腹を空かせた筆者、いざ会場に潜入!😄

気持ちの良い晴天の下、ふかしたてのモチ米を参加者の方々が交代で杵つき。なめらかなお餅がどんどんできあがっていきます。

続きを読む