【池辺町 掲示板情報】池辺町交番だより(令和7年2月号)をご紹介!

池辺町交番だより 令和7年2月号

都筑区警察署発行の「交番だより」の内容をご紹介いたします。

今回はSNSでの投資詐欺や闇バイトに関する情報の特集がございます☎

※交番だより発行は令和7年2月、本記事執筆は令和7年4月5日です。

SNSを利用した投資詐欺に要注意

投資詐欺 イラスト

最近、インターネットの広告やSNS等で投資を勧めて、お金を振り込ませ、利益が出ているように見せかけて、架空の投資を継続させながら、投資金や手数料名目でお金をだまし取るSNS型投資詐欺が増えています

騙されないために大切なこと

  • 投資内容は、よく確認し、分からない場合は取引しないこと
  • 絶対儲かる投資話をされても、信用しない
  • 「今すぐ」「先着〇名」に注意すること
  • 金融庁に登録している業者か確認すること
  • 自分だけで判断できないときは、周りの信頼できる友人や家族に相談すること

怪しいバイトにご用心

お金につられて罠にかかる人のイラスト

詐欺グループは、求人サイト等から正規の求人を装って「受け子」や「出し子」等の詐欺の実行犯役を募っています。

といった求人は、闇バイトの可能性があります。

甘い言葉で人を集め、無理矢理に犯行を実行させるのが闇バイト募集の手口です。

特に、「ホワイト案件」「荷物を受け取って運ぶだけの簡単な仕事」などといった、言葉に注意し、怪しい求人には応募してはいけません。

神奈川県収入証紙の廃止と手数料のキャッシュレス化

値段が描かれていないシンプルな切手のイラスト

神奈川県の各警察署では、令和7年3月1日から運転免許証の更新、車庫証明、猟銃や風営法関係の許可業務など、すべての手数料のキャッシュレス化を実施します。

  • 令和7年4月1日以降、警察署の最寄りの証紙販売所では収入証紙を購入できなくなります。(既に購入済みの証紙は、令和8年3月31日まで使用できます)
  • 現金払いを希望される方には、納付書をお渡ししますので、金融機関・コンビニ等で支払い後、支払済証をご提出ください。
  • 警察署内では電子マネー等のチャージは出来ませんので、あらかじめ残高の確認をお願いします。

池辺町交番からのお知らせ

ヘルメットをかぶって自転車(クロスバイク)に乗っている男性のイラスト
  • 自転車は、車道通行が原則、歩道は例外です
  • 車道は左側を通行、歩道は歩行者優先です
  • ルールは守りましょう
    • 飲酒運転は絶対にやめましょう
    • 夜間はライトを点灯しましょう
    • 信号、一時停止は守りましょう
  • ヘルメットを着用しましょう

都筑特殊詐欺速報

振り込め詐欺 イラスト

● 発生件数:1件

● 被害額:0円

● 阻止件数:1件

(令和7年1月末日までの発生状況)

都筑警察署 池辺町交番

〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4098

TEL:045-949-0110

この記事書いた人

なつみ(共同編集長)

はじめまして!いけべnavi共同編集長を務めます「なつみ」です。
記事ライティング、写真撮影・加工、ハンドメイド…。すべて下手の横好きなただのへっぽこ多趣味人が、今回ご縁をいただき、いけべnaviを皆さんと一緒にゆるりと楽しく創り上げていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です