都筑区
『都筑スタイル cafe ミーティング』に参加させていただきました♪新着!!
池辺町内にある掲示板にあった、表題の『都筑スタイル cafe ミーティング』のご案内を拝見し、私(さかす)も地域の今後の活動について勉強させて頂きたいという思いから、今回初めて参加させて頂きました。
「いかに若い世代を地域の活動に取り込むか」ということが、やはりいかなる自治会・町内会においても大きな課題でした。
愛称は「つづきの本ばこ」📖ららぽーと横浜に子どもスペースを備えた新しい図書取次所が開設します!
横浜市立図書館の予約した本の貸出しと返却ができる「図書取次所」が、2025年3月29日(土)に「三井ショッピングパークららぽーと横浜」内にオープンします🎉
開設を記念したオープニングイベントも開催されるとのこと。本記事で詳細をご紹介いたします!
親子で楽しむスポーツイベント!「親子でレッスン in ららぽーと横浜」
横浜市が主催するスポーツイベント「親子でレッスン in ららぽーと横浜」が、2025年3月20日(木・祝)に開催されます。
忙しい毎日を過ごす親子が、一緒に体を動かしてリフレッシュできる絶好のチャンスです!
【横浜市】プラスチックごみの出し方が変わります!都筑区では令和7年4月より適用🚮
令和6年10月より、横浜市内の一部地域でプラスチックごみの出し方が変更されておりました。
都筑区でも令和7年4月より新ルールが適用となります!
本記事では新しいごみの出し方についてご説明いたします。
横浜市歴史博物館30周年記念「横浜の文化財 Yokohama Heritage―護り伝える地域の記憶」
開館30周年を迎える横浜市歴史博物館にて開催される特別展の情報です!
池辺町八所谷戸地区からも貴重な文化財が展示予定です🍀
【会期】 Part 1:令和7年4月26日(土)~6月1日(日)
Part 2:令和7年6月14日(土)~7月27日(日)
【開館時間】 9時~17時(券売は16時30分まで)
都筑が誇る影絵劇団かかし座&韓国の人形劇団ArtstageSANのコラボ作品『るる島の秘密』ボッシュホールにて上演!
都筑区を拠点に全国各地を飛び回る老舗影絵劇団「かかし座」と、韓国の人形劇団「ArtstageSAN」のコラボ作品『るる島の秘密』🎭
都筑区の新ランドマーク「都筑区民文化センター ボッシュ ホール」開館記念公演として上演されます✨
本記事にて公演内容をご紹介いたします✎
(情報出典:ボッシュホール公演特設ページ)
「好き」から繋がる都筑区民の輪👫【第28回 つづき人交流フェスタ】開催情報
都筑区で活動する方々の活動発表や交流会を行う「つづき人(びと)交流フェスタ」。
今年で28回目を迎えるイベントの開催情報をご紹介いたします!
(出典:都筑区活動センター)
開催期間:令和7年2月27日(木曜日)11時 ~ 3月2日(日曜日) 最終日は17時まで
子育て世帯・障がい者の方々と地域社会の架け橋に🌈Popolaサテライト「ココロはずむアート展」🦒
都筑区子育て支援センターPopolaサテライト内で開催中の「ココロはずむアート展 PART14」!
都筑区、緑区、青葉区の障がい者施設の利用者様が制作したアート作品を、エリア内の会場で巡回展示する催しです。
Popolaサテライトでは2025年1月11日(土)~2月15日(土)が開催期間となっております。
都筑区の新ランドマーク「ボッシュホール」ロゴマーク案の一般投票受付中!
2025年3月16日(日)、センター北駅エリアに開館する「都筑区民文化センター(ボッシュ ホール)」。
開館に先駆けて、区民の方々によるロゴマーク案の投票を受付中です!
(出典:横浜市ウェブページ)
小さなお子様向け👶 都筑図書館「おはなし会」2025年4月までの開催情報📖
本記事では、都筑図書館のお子様向けイベント「おはなし会」の開催日程をご紹介いたします📖
※2024年2月~4月の開催情報を取り上げております。
<お問い合わせ先>
横浜市都筑図書館
TEL: 045-948-2424
FAX: 045-948-2432