【池辺町 掲示板情報】都田地区センターあんない2025年7・8月号 イベント情報🌸


2025年7月~8月の都田地区センター・都田地域ケアプラザのイベント情報をご紹介いたします!
夏休みのお子様向けのイベントも多数開催されます!
※詳細についてはセンター館内の掲示・チラシまたはお電話にてお問い合わせください。
※お子様向け講座のお申し込みは保護者にてお願いいたします。
- 1. 子供・子育て向け
- 1.1. こども科学捜査班
- 1.2. 小学生卓球大会
- 1.3. ひょうたんストラップ作り
- 1.4. 両親教室
- 1.5. サンドイッチ教室
- 1.6. 星座スコープ作り~星空めぐり~
- 1.7. アクアリウム風ボトル
- 1.8. きむらさんと遊ぼう!
- 2. 一般向け
- 2.1. おもちゃの病院
- 2.2. 七宝焼き教室
- 2.3. 認知症を「知る」ための勉強会 ケアプラザ映画会
- 2.4. 薬膳スープを楽しむ
- 2.5. 笑って脳トレ
- 2.6. パーソナルカラーで簡単若返りメイク
- 2.7. 秋のコンサート
- 3. 定期開催
- 3.1. 赤ちゃん会
- 3.2. 子育て支援者会場
- 3.3. 放課後の都田
- 3.4. 座・うんどう
子供・子育て向け
こども科学捜査班

実際の犯罪捜査で行われている指紋採取、血液反応等の体験をしてみましょう
開催日:7/27(日) 10:00~11:30
対象:小学生以上 先着12名(3年生以下は保護者同伴)
参加費:700円
受付:6/28(土) 10:00~
小学生卓球大会

卓球の基礎を講師から学ぼう
開催日:8/2(土) 10:00~11:30
対象:小学4年生以上 先着10名
参加費:500円
受付:7/11(金) 10:00~
ひょうたんストラップ作り

ひょうたんに色付けをしてオリジナルストラップを作ろう
開催日:8/3(日) 10:00~11:30
対象:小学生以上 先着12名(3年生以下は保護者同伴)
参加費:700円
受付:7/11(金) 10:00~
両親教室

パートナーと同じ気持ちで妊娠・出産・育児へ取り組むための知識を学びましょう
開催日:8/3(日) 13:30~15:00
対象:妊娠中の方、パートナー(ご家族)先着12名
参加費:無料
受付:受付中
サンドイッチ教室

みんなで楽しくサンドイッチを作ります
開催日:8/6(水) 11:00~12:00
対象:5歳以上 小学6年生まで 先着15名 ※要付き添い
参加費:無料
受付:7/2(水) 10:00~
星座スコープ作り~星空めぐり~

夏の星座についてお話を聞いて工作をします。自由研究にしよう
開催日:8/7(木) 10:00~11:30
対象:小学生以上 先着10名(3年生以下は保護者同伴)
参加費:600円
受付:7/11(金) 10:00~ 8/2(土)まで
アクアリウム風ボトル

夏休みの自由課題にアクアリウム風(水槽のような)ボトルを作ってみませんか?
開催日:8/8(金) 10:00~11:30
対象:小学生以上 先着10名(3年生以下は保護者同伴)
参加費:800円
受付:7/11(金) 10:00~ 8/2(土)まで
きむらさんと遊ぼう!

音楽に合わせてダンス、バラバルーン、大風船、バルーンアートを楽しみます
開催日:8/31(日) 10:00~11:30
対象:未就学児と保護者 先着15組
参加費:無料
受付:7/7(月) 10:00~8/25(月)まで
一般向け
おもちゃの病院

壊れてしまったおもちゃをおもちゃのドクターが修理します
開催日:7/26(土) 10:00~11:00(持ち込み)
対象:どなたでも 先着15点(1家族2点まで)
参加費:無料(部品代は実費になります)
受付:6/28(土) 10:00~
七宝焼き教室

ボランティアの先生と一緒にキーホルダーを作りましょう
開催日:7/31(木) 10:00~12:00
対象:小学生以上 先着10名(3年生以下は保護者同伴)
参加費:500円
受付:6/27(土) 10:00~
認知症を「知る」ための勉強会 ケアプラザ映画会

あなたの大切な人が認知症になったら? あるいはあなた自身が認知症になったら?
実話をもとにした映画「オレンジ・ランプ」を鑑賞し、認知症について考えます
開催日:8/27(水) 14:00~16:00
対象:どなたでも 先着50名 ※1家族2名まで。
参加費:無料
受付:受付中 電話・FAXまたは来館
薬膳スープを楽しむ

日々の生活に薬膳を気軽に取り入れませんか?(簡単な調理実習です)
開催日:9/3(水) 11:00~14:00
対象:成人 先着10名
参加費:1,500円(材料費込)
受付:8/16(土)10:00~ 電話または来館にて申込
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、布巾
笑って脳トレ

笑って楽しく脳トレしましょう(初心者大歓迎!)
開催日:9/4(木) 10:00~11:30
対象:おおむね65歳以上 先着20名
参加費:無料
受付:受付中
パーソナルカラーで簡単若返りメイク

パーソナルカラーを知って自分に合ったいきいきメイクで若返りましょう
開催日:①9/2(土) 10:00~12:30 ②9/6(土) 13:00~15:30 ※①②回とも同じ内容です
対象:成人 各回先着8名
参加費:1,000円
受付:8/4(月) 10:00~
持ち物:普段使用しているメイク用具、顔周りの髪をとめるもの、手拭き用ウェットティッシュ、タオル(2枚)
秋のコンサート

どなたでも参加いただけます。ぜひ生演奏で癒されてください
開催日:9/28(日) 10:30~11:30
対象:おおむね65歳以上 先着20名
参加費:無料
演奏:シンフォニエッタ・トゥッティ
定期開催
赤ちゃん会

0歳児を対象に手遊びなどを学びながら仲間づくり・育児相談ができます。
開催日:毎月第1火曜日 10:00~11:00 ※4/8、5/13は第2火曜日
対象:子育て中の方と0歳児
参加費:無料
受付:直接来館
子育て支援者会場

お子さまと遊びながら子育て相談ができます。
開催日:毎週金曜日 10:00~12:00 ※祝日はお休み
対象:子育て中の方と乳幼児
参加費:無料
受付:直接来館
放課後の都田

放課後を都田地区センター・地域ケアプラザで楽しく過ごしましょう。
開催日:毎月第3水曜日 15:00~
対象:小学生
参加費:無料
受付:直接来館
座・うんどう

手足の指を意識して楽しく脳トレをしませんか?
開催日:毎月第2・第4水曜日 10:00~11:30 (8月はお休み)
対象:どなたでも 30名
参加費:300円(1回につき)
受付:受付中
都田地区センター
横浜市都田地区センター | 横浜市都筑区 | 事業所一覧 | 横浜の介護サービスは社会福祉法人 秀峰会 (shuhokai.or.jp)
〒224-0045 横浜市都筑区東方町655-4
アクセス:新羽駅・中山駅より市営バス41、28系統に乗車。「東方町」で下車。バス停から徒歩約5分。
TEL:045-945-0075
休館日:毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)
発行責任者:桑島 主税

この記事書いた人
なつみ(共同編集長)
はじめまして!いけべnavi共同編集長を務めます「なつみ」です。
記事ライティング、写真撮影・加工、ハンドメイド…。すべて下手の横好きなただのへっぽこ多趣味人が、今回ご縁をいただき、いけべnaviを皆さんと一緒にゆるりと楽しく創り上げていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします!

この記事書いた人
なつみ(共同編集長)
はじめまして!いけべnavi共同編集長を務めます「なつみ」です。
記事ライティング、写真撮影・加工、ハンドメイド…。すべて下手の横好きなただのへっぽこ多趣味人が、今回ご縁をいただき、いけべnaviを皆さんと一緒にゆるりと楽しく創り上げていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします!