お出かけ
都筑が誇る影絵劇団かかし座&韓国の人形劇団ArtstageSANのコラボ作品『るる島の秘密』ボッシュホールにて上演!
都筑区を拠点に全国各地を飛び回る老舗影絵劇団「かかし座」と、韓国の人形劇団「ArtstageSAN」のコラボ作品『るる島の秘密』🎭
都筑区の新ランドマーク「都筑区民文化センター ボッシュ ホール」開館記念公演として上演されます✨
本記事にて公演内容をご紹介いたします✎
(情報出典:ボッシュホール公演特設ページ)
「好き」から繋がる都筑区民の輪👫【第28回 つづき人交流フェスタ】開催情報
都筑区で活動する方々の活動発表や交流会を行う「つづき人(びと)交流フェスタ」。
今年で28回目を迎えるイベントの開催情報をご紹介いたします!
(出典:都筑区活動センター)
開催期間:令和7年2月27日(木曜日)11時 ~ 3月2日(日曜日) 最終日は17時まで
【池辺町 掲示板情報】春の多肉植物 寄せ植え教室 @都田小学校コミュニティハウス
⏰日時:令和7年3月7日(金)10時~12時
🌱講師:多肉植物アーティスト 大倉三保子さん(都筑区内外で多肉植物のワークショップを開催中)
📍会場:都田小学校コミュニティハウス研修室
💰参加費:3,000円(材料費込み)
👩🌾対象:大人(先着10名)
★事前申し込みをお願いします★
今年の無病息災を願って🔥 池辺町滝ヶ谷戸自治会のどんど焼き行事を訪問!
2025年1月19日(日)早朝、池辺町滝ヶ谷戸自治会のどんど焼きが開催されました🔥
池辺町だけでなく、都筑区全域でもこちらのどんど焼きが最終開催だったそうです。
今回は当日の様子や、自治会の方に伺った池辺の史跡についてレポートいたします✐
おさんぽカフェ「ぷろむなーど」☕ みどりスマイルホーム様 四・伍番館にて開催!
池辺町滝ヶ谷戸地区の障害者グループホーム「みどりスマイルホーム 四・伍番館」にて、ステキなカフェイベントが催されます🍪🍀
淹れたてのドリップコーヒーも楽しめますよ☕✨
日時:令和7年2月8日(土) 10:00~12:00
場所:みどりスマイルホーム 四・伍番館(都筑区池辺町1044-3)
【池辺町 掲示板情報】都田地区センターあんない2025年1・2月号 イベント情報🌸
2025年2月~3月の都田地区センター・都田地域ケアプラザのイベント情報をご紹介いたします!
※詳細についてはセンター館内の掲示・チラシまたはお電話にてお問い合わせください。
都筑区民による文化創生のイベント🌸 第29回 都筑区民文化祭 開催情報
2025年の「都筑区民文化祭」の開催情報をお伝えいたします!
2025年の文化祭キャッチコピーは『咲かせよう つづきの種 元気な都筑 みんなの都筑』
開催期間:2025年1月18日(土)~2月2日(日)
開催場所:都筑区総合庁舎(区民ホール)
都田小学校コミュニティハウス・加賀原地域ケアプラザ合同企画【ボードゲームフェア】開催情報
都田小学校コミュニティハウスと、加賀原地区に拠点がある「加賀原地域ケアプラザ」企画の「ボードゲームフェア」のイベント情報をご紹介いたします!
開催日:令和7年2月9日(日)
時間:13:00~16:00
※上履きをお持ちください
※駐車場は使用できません
池辺のお正月行事「どんど焼き」🔥 2025年1月に各自治体で開催予定です!【日程一覧】
どんど焼き 各自治体開催日程
令和7年1月11日(土):中里自治会
1月12日(日):根岸自治会、上藪根自治会、星谷自治会
1月13日(月):八所谷戸自治会、坊方自治会
1月14日(火):下藪根自治会、川内自治会
1月19日(日):滝ヶ谷戸自治会
隠れたパワースポット!? 星谷地区 但馬稲荷神社を見つけました⛩️
偶然出会った但馬稲荷神社
冬晴れのある日、池辺町内の星谷地区周辺を散策してみました!
左右が林に囲まれた細い道を歩いて行ったところに、この但馬稲荷を見つけました。
この神社周辺が畑や林になっているため、鳥居の赤色がすごく際立って見えました。