【池辺町 掲示板情報】池辺町交番だより(令和7年7月号)をご紹介!

都筑区警察署発行の「交番だより」の内容をご紹介いたします。
※交番だより発行は令和7年7月、本記事執筆は令和7年8月31日です。
夏休みは危険がいっぱい!

深夜はいかい・喫煙・飲酒は、非行の入口
深夜はいかいをきっかけに犯罪グループに誘われたり、犯罪被害に遭う危険性が高くなります。
少年の喫煙・飲酒は、成長期である少年の身体に悪影響を及ぼします。
また、喫煙や飲酒をきっかけとして、薬物乱用などに走る危険性が高くなります。
保護者は、子供の無断外泊や喫煙・飲酒を見過ごさず、悪いことはきちんと注意しましょう。
SNSがもたらす危険性!

- 闇バイトに応募し、犯罪に加担する
- 興味本位で大麻などの薬物を入手して使用する
- 裸の写真を送らされたり、売春の被害に遭う
などSNSを通じて、犯罪に巻き込まれるケースが後を絶ちません。
多くの犯罪事例で共通していることは、親の知らないところでSNSを通じて被害に遭っていることです。
子供に、SNSの正しい利用方法を教え、「やって良いこと・悪いこと」を考えさせながら、子供と一緒にルールを作り、「悪いことはしない」と思う心を育てましょう!
子供の声にしっかりと耳を傾ける!

非行に走る前、子供たちは、言い訳や嘘が多くなったり、家族と一緒にいることを避けるなど、必ず何らかのサインを発しています。
子供は、悪いと知りつつやった悪事を親から見逃されると、罪悪感が薄れ、繰り返してしまうおそれがあります。
間違った行いは、その場で正しましょう!
夏の水難事故を防ぐために

令和6年中における水難発生件数は42件、水難者は52人、うち志望者は17人でした。
場所別では、海での水難は36人、河川での水難は14人で、年間発生件数の4割が、7月と8月の間に発生しています。
レジャーを安心に楽しむために、次のことに注意しましょう。
水難を防ぐための注意点

- ライフジャケットを着用しましょう。
- 大人は子供から必ず目を離さないようにしましょう。
- 危険な場所に近付かないようにしましょう。
- 体調が優れないとき、睡眠不足のとき、飲酒したときには、水泳や釣りなどを控えましょう。
- 海では、天候や潮の流れなどに十分注意しましょう。また、河川では、海やダムの放水などで急に増水することがありますので注意してください。
池辺町交番からのお知らせ
増えています自転車泥棒

都筑区では、商業施設や月極駐輪場で自転車が盗まれる被害が増えています。
犯人は、コンビニや駐輪場等で、自転車を施錠せずに立ち去る人を待っています。
しばらく離れるときはもちろん、少しの間でも確実な施錠をお願いします。
ダイヤル式のカギを使っている方は、番号をしっかりばらばらに組み替えましょう。
「かながわポリス」アプリについて
落とし物。運転免許証・防犯情報なら「かながわポリス」
こちらからアプリを直接ダウンロードできます。
マイエリアは都筑に設定!
都筑警察署 池辺町交番
〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4098
TEL:045-949-0110

この記事書いた人
なつみ(共同編集長)
はじめまして!いけべnavi共同編集長を務めます「なつみ」です。
記事ライティング、写真撮影・加工、ハンドメイド…。すべて下手の横好きなただのへっぽこ多趣味人が、今回ご縁をいただき、いけべnaviを皆さんと一緒にゆるりと楽しく創り上げていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします!